「ホッとした気持ちが7割、嬉しい気持ちが3割」

桃田が帰って来た。 11カ月ぶりの復帰戦で全日本3連覇は、さすがとしか言いようがない。決してパーフェクトな試合内容ではないが、それでも勝ち切る王者の強さは、見事だった。 バドミントン男子シングルス世界ランク1位の桃田賢斗(NTT東日本)が第74回全日本総合選手権(2020年12月22〜27日、町田市立総合体育館)で3連覇を飾った。「11カ月のブランク」は、単に試合から離れたわけではない。2020年1月にマレーシアでの国際大会を優勝した翌日、運転手が亡くなるほどの交通事故に遭って負傷。帰国後にはシャトルが二重に見える症状が出て、右目の眼窩底(がんかてい)骨折が発覚し手術。ようやく復帰に向けて動こうとした頃には、新型コロナウイルスのまん延によってBWFワールドツアーが中断し、復帰の場がなくなっていた。 2021年に延期された東京五輪の金メダル筆頭候補として、少しでも早く実戦復帰を果たして調子を取り戻したい時期に、我慢に次ぐ我慢を強いられた。そのプレッシャーは大きかったはずだ。桃田は、安堵(あんど)した表情で復帰戦の手応えをこう語った。 「ホッとした気持ちが7割、嬉しい気持ちが3割。コツコツと積み上げてきたものをコートで出していくスタイルなので、ある程度、結果を出してから自信が付いていく。久しぶりの試合で1球1球が不安で、この大会では、一度も(自分に)王者としての風格を感じられなかった。でも、今回、優勝できて、次からは堂々とプレーできるかなと、今は思います」